春日井市はPFASの水質調査で、国の暫定基準値を超えた結果を、公表していない事実を発見。【情報開示請求を通して】
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 プロローグ PFASの調査をしようとしたキッカケ。2 春日井市が […]
山本太郎が春日井市に来ます! 2025年9月13日(土) 17:30~ 勝川に!新着!!
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 山本太郎(れいわ新選組 代表)が、春日井に来ます!!2 このおし […]
はらだよしひろの憲法改正案を、比較憲法論的論文風にして、分かりやすくしました。新着!!
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 「護憲的 日本国憲法改正案」をより分かりやすく。 私は、憲法改正案を「超 […]
彦坂忠義先生について。~私が感じる「彦坂のおじさん」~
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 エピローグ 8月に思い出すのは、父のこと、そして彦坂忠義先生。2 […]
「憲法訴訟の面白さ」をChatGPTに聞いてみた。答えは「人間ドラマ!?」
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 憲法訴訟の面白さって何だろう?2 ChatGPTに「憲法訴訟の面 […]
【春日井PFAS訴訟】 地裁判決が事実上却下だったので、控訴いたしました。
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 春日井PFAS訴訟 第一審判決が令和7年6月19日に出ました。そ […]
【憲法判例 が面白い1】 郵便法違憲事件。違憲じゃないが、裁判所の特別送達だけは違憲? 意味上の一部違憲の初のケース
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 先日、精読憲法判例〔人権編〕を読んでいることを記事にしました。 そこで、 […]
春日井市、特定の井戸で、4年連続、基準値超のPFASを検出
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 春日井市、特定の井戸で、4年連続、基準値超のPFASが、検出され […]
憲法判例がわかりやすいし、面白い! 精読憲法判例[人権編]を読みながら思う、リアル人権保障
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 今、読んでいる憲法判例集が読んでいて、面白い2 憲法に「人権」は […]
【参政党 試論】 「不安の共鳴」で支持を伸ばす政党の本質は「無責任な政治の実現」
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 参政党の急激な台頭から考える 政治から考える「不安」1.1 参政 […]
禅宗の修行に3年間行くつもりが・まさかの専門僧堂休止!23/12/6
私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 ~プロローグ~ とある禅宗の専門僧堂の休止のお知らせ。(12月2 […]