春日井市。前市長時代の統一教会とのつながり
前市長時代の、旧統一教会とのつながりを、現石黒市長が定例記者会見で発表しました。 春日井市、旧統一教会からマスク2500枚寄付受ける 前市長時代:朝日新聞デジタル (asahi.com) から 春日井市、旧統一教会からマ […]
耐震工事で、戦争遺跡を保存。~春日井~
耐震工事で、戦争遺跡を保存しようとする動きが、春日井市でありましたので、ご紹介します。 愛知:工廠旧司令棟 改築で保存 名城大春日井キャンパス 最新手法 耐震性を強化:地域ニュース : 読売新聞オンライン (yomiur […]
春日井で、多文化共生をテーマにした映画「フィリピンパブの社会学」が製作されます。
春日井市で、多文化共生をテーマにした映画「フィリピンパブの社会学」が製作されます。 それを報じた中日新聞の記事をご紹介いたします。 「フィリピンパブ嬢の社会学」映画化 春日井の中島さんのルポが原作:中日新聞Web (ch […]
連合(労働組合)は存在意義を保てるか?
連合の執行部は、「共産嫌い」で自分たちを勝手に洗脳している。 ある記事をネットで見ました。 私は有料会員ではないので、途中までしか読めていないのですが、今の芳野会長は「自分がない」「ただ、連合の会長の椅子に座っているだけ […]
介護労働の現状。なぜ浮かばれない?
目次1 介護労働の実態を表した記事1.1 保育に介護…「ケア労働」の現場で“大人のいじめ”が起こりやすい“残酷すぎる理由”とは1.2 労働運動の代わりに、職場いじめが蔓延する日本社会1.3 なぜケア業界でいじめが多いのか […]
コロナ感染者が10万人を超える。
目次1 2022/02/03 1日のコロナ感染者が10万人超えるという報道2 この日の岸田総理の対応は?3 首相は、経済優先に考えている節がある。 2022/02/03 1日のコロナ感染者が10万 […]
表現の不自由展 名古屋の事実上の中止に思うこと。
目次1 適切に中止したのか疑問1.1 爆竹で中止の「表現の不自由展」 河村市長「再開は捜査次第」1.2 不自由展側の対応1.3 最後に 適切に中止したのか疑問 表現の不自由展名古屋が会場に爆竹が届いたことをきっかけに、事 […]
河村たかしの評判を、署名問題から考える。
目次1 事務局長が再逮捕1.0.0.1 田中孝博 - Wikipedia2 河村たかし名古屋市長の関与は?3 河村たかしは、名古屋市長にふさわしいか?3.0.0.1 「市長にふさわしくない」大村氏、選挙前に河村氏を批判 […]
国会議員の居眠りについて。
目次1 居眠りしている国会議員2 国会はハードスケジュール3 まとめ どの議案も緊張感を持つ工夫を 居眠りしている国会議員 よく、国会議員が居眠りしている光景がテレビやネットで報じられることがあります。 率直に言うと、国 […]
オーケストラの為の「狂瀾」
目次1 2分30秒のオーケストラの曲2 狂う心の変化を表現している3 私の作品も是非聞いてみてください 2分30秒のオーケストラの曲 この曲は、2分30秒ほどの曲です。是非お聞きください。 狂う心の変化を表現している こ […]