春日井市議会の議員でも、政治ハラスメントの問題が明るみになる。

スライド1
春日井市在住です。
スライド2
プレゼンテーション1
previous arrow
next arrow

春日井市議会の自民党系最大会派内で、ハラスメントでの裁判の訴えが起こりました。ニュースで紹介されています。

「会派前代表が退会強要や暴言」 春日井市議提訴:中日新聞Web (chunichi.co.jp)

一部、引用します。

「会派前代表が退会強要や暴言」 春日井市議提訴

2023年2月2日 05時05分 (2月2日 08時55分更新)

 愛知県春日井市議会の自民党系最大会派に所属していた奥村昇次市議(67)=一期目=が一日、会派の前代表の友松孝雄市議(73)=七期目=から退会強要や暴言などのハラスメント行為を受けたとして、友松氏に二百万円の慰謝料などを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。友松氏は取材に「受けて立ちます」と話した。

 友松氏は現在の市議会では期数が最多。議長や県市議会議長会長を務めたほか、昨年四月まで愛知、岐阜、三重、静岡各県の全市議会でつくる東海市議会議長会の会長も務めた。

 訴状によると、友松氏は昨年十二月、奥村氏の議会報の原稿の提出が年末まで遅れたことを非難。事務局職員の多忙のためだったが、奥村氏の人格や過去のミスなどにも言及して「会社で言うと社長の自分に対し、ヒラの一年生が歯向かうとはなんだ、退会しろ」と迫った。

 奥村氏は一月四日付で除名処分となったが、会派の規約にある全員会の決議がなく不当と主張。「優越的地位を背景に、政治家としての評価、個人の尊厳を傷つけられた」としている。

このニュースに対する、はらだの所見

政治の世界におけるハラスメントの問題は、根深いものがあると思っています。実際、私も選挙に立候補しようとして、人格否定につながるような行為を受けたことがあります。

議員になる、というのは、一種の権威性をもつものですから、無自覚のハラスメント行為をしてしまう、受けてしまう、ということはあると思います。そこには、「除名」「公認しない」「認めない」などの行為で権威性を奪おうとすることが平然と行われることもあります。しかし、それらは法的にも妥当性があるとは言い難く、許されないとは言え、あたかも自分が正しいかのように、権威を保とうとする構図が見え隠れします。とは言え、選挙で選ばれた議員が絡むハラスメント問題は、民主主義の根幹を揺るがしかねないものでもあり、私自身ハラスメント対応の専門家として、政治のハラスメント問題に取り組んでいきたいと思います。