社会 政治に関するブログ ~はらだよしひろが思うこと日記~
【政治とお金】政治資金規正法改正案。何が問題なの?を考えてみた。

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 今回は、政治資金規正改正案が参議院で審議入りのを気に、【政治と金】につい […]

続きを読む
社会 政治に関するブログ ~はらだよしひろが思うこと日記~
岡口基一著 「ゼロからマスターする要件事実 」を読み続けて感じること。 

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 なぜ、「要件事実」の本を読もうと思ったのか。2 感想:要件事実の […]

続きを読む
社会 政治に関するブログ ~はらだよしひろが思うこと日記~
政治とは何するもの? なぜ、日本の政治が衰退してしまうのかの一考。

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 目次1 政治って、なんで必要なの? ~そもそも、自分からこの社会の問題を […]

続きを読む
社会 政治に関するブログ ~はらだよしひろが思うこと日記~
アメリカが、飲み水のPFAS基準を決定。日本よりはるかに厳しい基準

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 アメリカで、有機フッ素化合物の基準が制定されました。その値は、なんと4n […]

続きを読む
春日井市に関するブログ
地方財政の仕組みを知るために、私なりにまとめてみました。

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 今日は、地方財政のしくみを簡単に紐解いていこうと思います。これは、202 […]

続きを読む
社会 政治に関するブログ ~はらだよしひろが思うこと日記~
市議会議員と、ハラスメントについて、考える。2024年3月16日の日記

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 この日記は、2024年 3月16日 の日記となります。 目次1 市議会や […]

続きを読む
春日井市に関するブログ
名鉄春日井駅に、自由通路設置 ~区画整理の一環として~

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 この日記は2024年2月22日の記事です。 目次1 名鉄春日井駅に、自由 […]

続きを読む
春日井市に関するブログ
春日井市 令和6年度、予算方針が出ました。~2024年2月9日~

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 これは、2024年2月10日の日記です。 春日井市の令和6年度の予算案方 […]

続きを読む
春日井市に関するブログ
土地利用規制法と春日井市 ~この法律が持つ、潜在的危うさと大問題点~

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 これは、2月2日の日記です。令和6年1月15日 春日井市の3地域が、土地 […]

続きを読む
春日井市に関するブログ
春日井市議会議長が、トランスジェンダー市会議員に「おっさんやないか」繰り返す。

私、はらだよしひろが、個人的に思ったことを綴った日記です。社会問題・政治問題にも首を突っ込みますが、日常で思ったことも、書いていきたいと思います。 この日記は2024年1月31日のものです。 トランスジェンダー市議会議員 […]

続きを読む